高槻エステ・整体のREGALO流 肩こりについての考え
こんばんわ!
大阪府(高槻エステ&ボディケア)
body痩身(ブライダル対応)&Facial(小顔&美肌)&整体
お子様連れ可能なトータルボディケアサロンREGALOです(^_-)-☆
いつも肩凝りで年がら年中悩んでいる。
マッサージをしてもらいに行くが、その時は気持ちよくてもすぐに戻ってしまう。
一体どうして??
今日はそんな日本人を悩ませる肩こりについてです。
そもそもなんで肩がこるの?
________________________________________________
肩こりの原因は巷では実に様々な事が原因にあげられています
しかし結局のところ、一番の原因というか、僕が今まで見てきた中では
ダントツに多いのが筋肉が伸びきってしまい肩こりになっている方がほとんどです。
肩こりって筋肉が縮んで固まってるんじゃないの?
__________________________
一般的にはそのような解釈の方が多いですが、
筋肉は縮むよりも引き伸ばされた時の方が自覚症状が出やすいです。
じゃぁストレッチとかはやめといた方がいいの?
__________________________
その時は気持ちよくてもすぐに戻ってしまう事がおおいですね。
マッサージなんかもストレッチ効果があるので、つらい所を気持ちいいからといって必要に
ほぐすのはあまりよくありません。
結局のところどうすればいいの?
__________________________
何が原因で筋肉が引っ張られているかが重要になってきます。
・姿勢が悪くて伸ばされている
・ほかの筋肉に引っ張られている
・必要以上のストレッチやマッサージで伸びやすい筋肉になってしまっている
などいろいろありますが、一番はやはり姿勢。
そんなこと他所でも言われているしわかってるよ!!
__________________________
いえ、たぶんわかってないんだと思います。
何がいい姿勢なのか。。。。。。。。。。。。。。。
けどクセになっているから保てないんだよ!!!
__________________________
わかります。その気持ち。。。。
僕も姿勢が原因でずいぶんつらい思いをしてきました。
けど無理なんて言ってちゃ治らない!
初めはすぐに戻ってしまってもいいじゃないですか!!根気よくが大切です。
正しい姿勢を理解して意識していけば必ず良くなっていきます。
もしあなたの姿勢が悪くなってしまう原因が筋肉や骨格ならいい姿勢を保ちやすいようにお手伝いします。
最後に猫背のみなさんへ
__________________________
胸を張る!!は間違いです。
肩に力が入ってはいけません。
ポイントは骨盤から意識する!です!
なかなか文章では伝わりにくいと思いますのでもしあなたがお近くの方であれば
1度ご来店ください!(^^)!